くらぶち英語村

どんどん焼き

更新日:2024年01月14日

今日はどんどん焼きの日!

どんどん焼きとは何か、地域による違いにはどんなものがあるのか学びます。

続いてはどんどん焼きの準備に入ります。

こちらはまゆだま作りチーム。

赤と白のおいしいまゆだまを作っていきます。

本来はお蚕の繭を模して作るまゆだまですが、そこは英語村の子どもたち、いろいろな形のまゆだまを作っていきます!

一先ず完成!

この後は蒸し器で蒸して頂きます!

さて、こちらは小屋づくりチーム。

みんなで崩れにくい小屋を作っていこう!

他の地域ではあまり無いそうですが、群馬では達磨をを燃やすのが一般的。

倉渕地域から頂いた達磨も小屋に配置していきます。

完成!

火を点けるのが楽しみだね!

お昼休憩を挟んで、いざどんどん焼き!

蒸しあがったまゆだまも外に持っていきます。

みんなが燃やしたい物も小屋に設置!

書初めやテスト、去年のお守りなどがちらほら見えます。

満を持していざ着火!

 いったん火が着くとどんどん大きく燃え上がって、子ども達も大盛り上がり。

達磨や竹が爆ぜる音もどーんと響き渡ります。

ちょうど雪も降り始めて、素敵な景色に。

火が落ち着いてきたら、みんなで枝にまゆだまを刺して火であぶります。

砂糖醤油をつけておいしく頂きます!

無事にどんどん焼きも終わり、みんな満腹。

今年もステキな1年になりますように!

ページの先頭へ