くらぶち英語村

California Culture Day

更新日:2025年02月09日

倉渕では、金曜日の夜から雪が降り続け、3センチほど積もりました。朝のつどいは真っ白の校庭で行いました。

当日は月に1回のペースで行われるカルチャーデイ。

今日はカリフォルニア州出身のスタッフからその地について教えてもらいます。

まずはプレゼンテーションから。

カリフォルニア州は日本よりも面積が大きいことをきくと、多くの子どもたちは驚きを隠せない様子。またカリフォルニア州の観光名所をみては、「歌の歌詞に出てきた!」「ここは行ってみたい!」と気になるところが多いようでした。

その後、体育館へ移動。まずはバスケットボールを使ったLightning(ライトニング)というゲームを行いました。

フリースローラインからゴールを目指しますが、自分の後ろの人より早くゴールを決めた人が勝ちです。最後まで残った2人を応援し続ける姿がありました。

またその後、カナダカルチャーデイで大好評だったドッジボールにも取り組みました。

ペットボトルピンを倒すのはやはり難しく、今回も苦戦している子が多くいました。

その後、お昼ご飯の時間まで雪遊び。30分程度でも、なかなか巡り合えない雪を全力で楽しみます。

昼食をいただき、午後は英語クイズからスタート。問題によって獲得できるポイントが異なるので、チームで話し合いながら問題を選んでいました。

 

中には難しい問題もあり、「わかんなーい!」と言いながらも話し合って進めていました。

 

そしておやつの時間に。おやつにはドライフルーツがたくさん入ったグラノーラヨーグルトが!

ハリウッドを題材にしたアニメ映画を見ながら甘いものを頂きました。

 

夕食は、アメリカではよく食べられているブリトー!!

本場通り、スパイス多めで楽しみました!

 

 

雪が降り寒い土曜日になりましたが、英語村の子たちは元気いっぱいです。

明日のアクティビティも全力で楽しもう!

ページの先頭へ